2012年08月21日
成長の証?
コウがテニスとサッカー出来なくなりました。
膝の下が痛くて、膝を曲げることが出来ない状態でした。
そこで、
病院に行ったところ、
「走ったり、跳ねたりしないでください」とのこと・・・。
テニスもサッカーも出来ません
痛みの原因は、成長痛とのこと。
これから、背が伸びるのかな。
膝の下が痛くて、膝を曲げることが出来ない状態でした。
そこで、
病院に行ったところ、
「走ったり、跳ねたりしないでください」とのこと・・・。
テニスもサッカーも出来ません

痛みの原因は、成長痛とのこと。
これから、背が伸びるのかな。
2012年06月12日
6/17日について
テニスの試合に出るか、
サッカーの試合に出るかで、
コウが悩んでいます
テニスの試合を申し込むにあたって、
既に4000円のお金を振り込んでいますので、
後から予定の入ってきたサッカーの試合に出るなら、
小学サッカーの引退試合にしようってことで、
コウにはお話しています。
テニススクールのレッスンが、
土曜日から日曜日に変更になり、
日曜日のサッカーの試合と重なるので、
両立が難しくなってきました。
サッカーの試合に出るかで、
コウが悩んでいます

テニスの試合を申し込むにあたって、
既に4000円のお金を振り込んでいますので、
後から予定の入ってきたサッカーの試合に出るなら、
小学サッカーの引退試合にしようってことで、
コウにはお話しています。
テニススクールのレッスンが、
土曜日から日曜日に変更になり、
日曜日のサッカーの試合と重なるので、
両立が難しくなってきました。
2012年05月06日
ありのみカップ 春 2012
今年のコウは、春の大会は、4試合エントリーしました。
ありのみカップは、春の大会3戦目となります。
ありのみカップでは、
・フォーム改造中のサーブで、最後まで頑張ること
・試合でスライス解禁
します。試合でスライスを使う
という、2つを目標で頑張っています。
ありのみカップ
1回戦 6-2 勝利
4年生のニコニコしながら、楽しそうにテニスをする子との対戦でした。
フォアで凄いスピンを打ってきていました。
ありのみカップ
2回戦 6-0 勝利
6年生の同じ千葉県の子との対戦でした。
背の高さが、コウと同じくらいでトップスピンで攻めて来ていました。
コウが試合で始めてスライスを試していました。
コウのスライスデビューの思い出に残る試合となりました。
ありのみカップ
3回戦 6-3 勝利
強風の吹き荒れる中、相手に良いように攻められていました。
カウンターで凌いで、なんとか勝利。
相手の子は、試合会場に一人で来ていて、凄い立派なお子さんでした。
ありのみカップ
4回戦 6-2 勝利
フォアはライジングでどんどん攻めてくる子でした。
エグイ角度で入ったときは、手も足も出ず。
風を利用して、相手の子のミスを上手に引き出せていました。
ありのみカップ
5回戦 6-4 勝利
相手は、ダイキでした。ダイキのほうがサーブもレシーブもボールに勢いがあるので、
先に攻められる苦しい展開。ダイキのアプローチとボレーが上達してしまったら、
手も足も出なくなるでしょう。コウの課題が浮き彫りになった試合でした。
ありのみカップ
6回戦 1-6 負け
テニスの質が、異次元でした。
コウには、サーブとフォアの威力がないので、今の段階では太刀打ちできません。
サンスポーの選手が相手だったので、コウのレシーブが相手のフォアに流れて行っていました。
結果は、ベスト4でした。
試合中は頑張っていましたが、年の下の子に、
完膚なきまでに叩き潰されても、いたって普段通り、
のんびりと過ごしていますw
テニス意識が低いので、グレードの試合での勝利は、
まだまだ先になりそうです。
ありのみカップは、春の大会3戦目となります。
ありのみカップでは、
・フォーム改造中のサーブで、最後まで頑張ること
・試合でスライス解禁

という、2つを目標で頑張っています。
ありのみカップ
1回戦 6-2 勝利
4年生のニコニコしながら、楽しそうにテニスをする子との対戦でした。
フォアで凄いスピンを打ってきていました。
ありのみカップ
2回戦 6-0 勝利
6年生の同じ千葉県の子との対戦でした。
背の高さが、コウと同じくらいでトップスピンで攻めて来ていました。
コウが試合で始めてスライスを試していました。
コウのスライスデビューの思い出に残る試合となりました。
ありのみカップ
3回戦 6-3 勝利
強風の吹き荒れる中、相手に良いように攻められていました。
カウンターで凌いで、なんとか勝利。
相手の子は、試合会場に一人で来ていて、凄い立派なお子さんでした。
ありのみカップ
4回戦 6-2 勝利
フォアはライジングでどんどん攻めてくる子でした。
エグイ角度で入ったときは、手も足も出ず。
風を利用して、相手の子のミスを上手に引き出せていました。
ありのみカップ
5回戦 6-4 勝利
相手は、ダイキでした。ダイキのほうがサーブもレシーブもボールに勢いがあるので、
先に攻められる苦しい展開。ダイキのアプローチとボレーが上達してしまったら、
手も足も出なくなるでしょう。コウの課題が浮き彫りになった試合でした。
ありのみカップ
6回戦 1-6 負け
テニスの質が、異次元でした。
コウには、サーブとフォアの威力がないので、今の段階では太刀打ちできません。
サンスポーの選手が相手だったので、コウのレシーブが相手のフォアに流れて行っていました。
結果は、ベスト4でした。
試合中は頑張っていましたが、年の下の子に、
完膚なきまでに叩き潰されても、いたって普段通り、
のんびりと過ごしていますw
テニス意識が低いので、グレードの試合での勝利は、
まだまだ先になりそうです。
2012年05月04日
GW2日目も雨
GW2日目です。
5月には珍しい
です。
今年は、5/1~5/4まで、ずっと雨です
コウは、朝練習に出かけて行きましたが、
雨なので室内で、トレーニングして終りかな…。
チチは家の掃除を頑張っています。
キッキとハハは、茨城の実家へ帰省中です。
きっと、羽を伸ばしていることでしょう。

5月には珍しい

今年は、5/1~5/4まで、ずっと雨です

コウは、朝練習に出かけて行きましたが、
雨なので室内で、トレーニングして終りかな…。
チチは家の掃除を頑張っています。
キッキとハハは、茨城の実家へ帰省中です。
きっと、羽を伸ばしていることでしょう。

2012年05月03日
ありのみカップ春 2012
今日はありのみカップ春へ船橋に行ってきました。
オールサムズテニスクラブで開催だったんですが、
天気は大雨でした。
試合は順延
ジュニアの試合って、会場に行ってから、
中止を告げられます。
試合会場に行かないと、デフォ(危険)となって、
参加費4000円くらいが無駄になります。
やれやれ
オールサムズテニスクラブで開催だったんですが、
天気は大雨でした。
試合は順延

ジュニアの試合って、会場に行ってから、
中止を告げられます。
試合会場に行かないと、デフォ(危険)となって、
参加費4000円くらいが無駄になります。
やれやれ

2012年04月30日
掃除機を買いました
掃除機が壊れたので、掃除機を新調しました。
日立のかるパックという掃除機にしました。
価格コムで、好評だったが決めてでした。
約24000円くらいでした。
シンプルです。派手さはありません。落ち着いたデザインです。
でも、高級感があります。気に入ってますw
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvpu20/index.html
仕事効率650Wは、凄いパワー!!!
ごみやほこりをガンガン吸い取ってくれます。

チチは喘息があるので、衛生面でもサイクロン式より良く、
掃除機の原点である紙パック式に回帰して、良かったと自己満足中です。
おすすめポイントは、
排気口からニオイが出てこない!
本体が日本製!(←ここ重要ポイント)
サイクロンと違い面倒なフィルター掃除が無い
Ecoこれっきりボタンは、勝手に吸引力を変えてくれます。
電気代節約にも、バッチリ対応していました!
日立のかるパックという掃除機にしました。
価格コムで、好評だったが決めてでした。
約24000円くらいでした。
シンプルです。派手さはありません。落ち着いたデザインです。
でも、高級感があります。気に入ってますw
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvpu20/index.html

仕事効率650Wは、凄いパワー!!!
ごみやほこりをガンガン吸い取ってくれます。

チチは喘息があるので、衛生面でもサイクロン式より良く、
掃除機の原点である紙パック式に回帰して、良かったと自己満足中です。
おすすめポイントは、
排気口からニオイが出てこない!
本体が日本製!(←ここ重要ポイント)
サイクロンと違い面倒なフィルター掃除が無い
Ecoこれっきりボタンは、勝手に吸引力を変えてくれます。
電気代節約にも、バッチリ対応していました!
2012年04月26日
GW前半の予定
キッキとハハは、新潟の実家に帰省です。
久しぶりの新幹線での旅に、キッキは大興奮。
新潟では、畑で自然と触れ合って、楽しんでくることでしょう。

コウとチチは、留守番です
コウのテニスが忙しくって…。
久しぶりの新幹線での旅に、キッキは大興奮。
新潟では、畑で自然と触れ合って、楽しんでくることでしょう。

コウとチチは、留守番です

コウのテニスが忙しくって…。
2012年04月05日
コウの春休みの試合結果
2012年03月27日
太陽光発電
我が家に3/27日に太陽光発電が配備されました。
契約まで、数社とのやり取りの末、
SANYO HIT 品番:HIT-N230SJ13/SJ16
5.12キロワット時 215万円くらいで、
契約に至りました。
これが、屋根に乗っています
http://panasonic.biz/energy/solar/index.html
工事風景と、設置後の写真です。







契約まで、数社とのやり取りの末、
SANYO HIT 品番:HIT-N230SJ13/SJ16
5.12キロワット時 215万円くらいで、
契約に至りました。
これが、屋根に乗っています
http://panasonic.biz/energy/solar/index.html
工事風景と、設置後の写真です。







2012年01月29日
あけましておめでとうございます。
ちょっと遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
今年はバタバタとしております。
週末は、友人結婚式の用意、ローンの借り換え、太陽光発電設置、運転免許の失効となどなど、
週末だけでは、時間がまったく足りないです・・・。
今年一年を無事に乗り切れるようにがんばります。
今年はバタバタとしております。
週末は、友人結婚式の用意、ローンの借り換え、太陽光発電設置、運転免許の失効となどなど、
週末だけでは、時間がまったく足りないです・・・。
今年一年を無事に乗り切れるようにがんばります。
2011年12月22日
memo(太陽光発電)
太陽光発電をするにあたって、
掲示板で拾ってきたメモです。
太陽光発電は、適正価格よりも安い値段で、
しかも、大手で安心できる会社で発注したほうが、
良いみたいです。
あと、太陽光発電は、基本的に儲けはないようです。
トントンで大成功といった感じみたいです。
-------------------------
サンヨー5KWで300は妥当ですね。
もちろん売電メーターやカラーモニター等々全て込みの値段で
-------------------------
結局サンヨー4.3kw230万円で契約しちゃいました。
-------------------------
シャープ5.21k(163x32)一式で225万
サンヨー5.25k(210x25)一式で285万
-------------------------
シャープで最近取り付けた人のブログです。
http://fanblogs.jp/solar/daily/201007/22
これによると、4.89kwシステムに対し、4.908kw 20W増しぐらい?
-------------------------
対して、サンヨーも最近取り付けた人のブログ
http://blog.livedoor.jp/result_yagi/archives/2010-08.html?p=4#20100805
5.88KWシステムに対し、6.14kwパネル1枚以上多いですね。
-------------------------
へ~、こちらのシャープユーザーではパネル一枚分以上
上回ってるんだけど何が違うんだろ?
http://ameblo.jp/mixturet/entry-10474782000.html
-------------------------
ここの三菱の5.3kwで177万
http://fukuoka.joinhouse.co.jp/taiyoko.php#taiyoko
-------------------------
①京セラ 186w×21枚=3.90kw 167万
②京セラ 192w×21枚=4.03kw 183万
③SANYO230w×18枚=4.14kw 209万
-------------------------
サンヨーの215w×25枚を220万で提示を受けています。
サンヨーのHITパネルで1kwあたり42万円なら安いと思います。
-------------------------
サンヨー230w×25枚=5.75k支持瓦方式で287万の契約です。
設置は隣接する別棟(方角の条件が良い為)から母屋へ30m程の
引き回しです。工事の割り増し分を差し引いても高めでしょうか?
-------------------------
このスレをみると、最近はサンヨーのHITも
1Kwあたり45万円を下回るようです。
-------------------------
東芝、三洋の240W230Wは 大体45万前後が買い頃かな。
-------------------------
お奨めは瓦か、ガルバリウムのハゼに咬ませる架台を使用する工法ですかね。
屋根材自体には穴が空かないので雨漏りの心配は比較的小さいと思います。
瓦の場合は下地にビス打ちつけになりますが、上から瓦を被せるので、
脳天直打ちよりはずっと安心です。
-------------------------
参考ページ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/68350/all
2011年12月09日
近所で発見された、毎時57.5μSvの謎
ネットサーフィンをしていたら、
柏市の毎時57.5μSvの謎が判明しました。
柏市が焼却灰の処分で、市有地に埋める計画を立てる
↓
市有地の地中深くに埋めた。
↓
しばらく経って
↓
地中に埋めた焼却灰から、
揮発性の高い放射性物質が地上に出始める
↓
市民が現場の線量の異常に気付き、通報
↓
柏市の除染担当が焼却灰を知らずに、
表土を削た。
↓
余計に線量が上がる
↓
マスコミに柏市は、
「地中の方が線量高いから福島由来じゃない
(騒ぐな!)」と説明
↓
柏市は「現場は元市営住宅で、その前は
元日本軍の基地があった」という情報をながす。
↓
柏市は善後策を協議していたが、先にセシウムの存在を
嗅ぎつけられてしまったために、福島由来の可能性を認める
焼却灰を無断で市街地へ埋めて隠していることが、
判明してしまったので、
柏市の市有地の土地近辺に住んでいる方は、
線量をはかったほうがいいです。
東電は放射能を引き取らないし、
国も放射能を引き取らない。
柏市が悪いわけではありませんよね…。
柏市の毎時57.5μSvの謎が判明しました。
柏市が焼却灰の処分で、市有地に埋める計画を立てる
↓
市有地の地中深くに埋めた。
↓
しばらく経って
↓
地中に埋めた焼却灰から、
揮発性の高い放射性物質が地上に出始める
↓
市民が現場の線量の異常に気付き、通報
↓
柏市の除染担当が焼却灰を知らずに、
表土を削た。
↓
余計に線量が上がる
↓
マスコミに柏市は、
「地中の方が線量高いから福島由来じゃない
(騒ぐな!)」と説明
↓
柏市は「現場は元市営住宅で、その前は
元日本軍の基地があった」という情報をながす。
↓
柏市は善後策を協議していたが、先にセシウムの存在を
嗅ぎつけられてしまったために、福島由来の可能性を認める
焼却灰を無断で市街地へ埋めて隠していることが、
判明してしまったので、
柏市の市有地の土地近辺に住んでいる方は、
線量をはかったほうがいいです。
東電は放射能を引き取らないし、
国も放射能を引き取らない。
柏市が悪いわけではありませんよね…。
2011年12月08日
コウの冬休みの予定
2011年もあと少し。
コウの冬の試合の予定が決まりました。
今年の冬は、ピーナッツカップという試合に、
エントリーしました。
あとは、
冬合宿が12/26から3日間。

サッカーも予定があるので、
12月中は忙しいと思いますが、
お正月はゆっくり出来そうです。

コウの冬の試合の予定が決まりました。
今年の冬は、ピーナッツカップという試合に、
エントリーしました。
あとは、


サッカーも予定があるので、
12月中は忙しいと思いますが、
お正月はゆっくり出来そうです。

2011年12月03日
妹の結婚式
今日は妹の結婚式でした。
朝起きたら、大雨
でした。
そういえば、妹と一緒に出かける時は、
雨が多かったようなでがしました。
妹は雨女だったのかもw
家族4人で電車に乗って式場に向いました。
余裕を持って出発したはずが、着いたのが
5分前でしたw
親類挨拶で、コウとキッキも紹介してもらいました。
きっきが、「宜しくお願いします」って言えました
親類の挨拶後に、神前式を行いました。
親類席に座っての神前式は初めてで、
あっというまに時が過ぎてしまいました。
コウは、乾杯のお酒が美味しくなかったようで、
「うげー」っとなっていて、ウケましたw

少し、歓談の間があってから、披露宴が始まりました。
妹の友達がたくさんいて、アルバムで見たことある子が
たくさんいて、友達がいっぱいいて、幸せだな~と
しみじみ思いました。
妹は、性格がいいので、友達がたくさん集まって
くるんだろうな~って思いました。

大学の友達が妹達の為に、劇をやってくれたり、
おじいちゃんが手品をやったり、
大学の寮の友達達が手紙を読んだり、
色々なイベントが盛りだくさんで、あっという間に
時間が過ぎていきました。
結婚式終盤、妹から感動の手紙を読む場面があったんですが、
写真撮影をしていたので、チチについてのコメントもあったようでしたが、
はっきりと聞き取れませんでしたw
誉められていたような気がしたんで、今度あった時に、
もう一度、手紙を読んでもらおうと思いました
結婚式が終わったタイミングで雨がやみました。
きっと、神様からの祝福の恵みの雨だったんだろうと思いました。
お腹いっぱい、胸いっぱいで、帰路につきました。
朝起きたら、大雨

そういえば、妹と一緒に出かける時は、
雨が多かったようなでがしました。
妹は雨女だったのかもw
家族4人で電車に乗って式場に向いました。
余裕を持って出発したはずが、着いたのが
5分前でしたw
親類挨拶で、コウとキッキも紹介してもらいました。
きっきが、「宜しくお願いします」って言えました

親類の挨拶後に、神前式を行いました。
親類席に座っての神前式は初めてで、
あっというまに時が過ぎてしまいました。
コウは、乾杯のお酒が美味しくなかったようで、
「うげー」っとなっていて、ウケましたw

少し、歓談の間があってから、披露宴が始まりました。
妹の友達がたくさんいて、アルバムで見たことある子が
たくさんいて、友達がいっぱいいて、幸せだな~と
しみじみ思いました。
妹は、性格がいいので、友達がたくさん集まって
くるんだろうな~って思いました。

大学の友達が妹達の為に、劇をやってくれたり、
おじいちゃんが手品をやったり、
大学の寮の友達達が手紙を読んだり、
色々なイベントが盛りだくさんで、あっという間に
時間が過ぎていきました。
結婚式終盤、妹から感動の手紙を読む場面があったんですが、
写真撮影をしていたので、チチについてのコメントもあったようでしたが、
はっきりと聞き取れませんでしたw
誉められていたような気がしたんで、今度あった時に、
もう一度、手紙を読んでもらおうと思いました

結婚式が終わったタイミングで雨がやみました。
きっと、神様からの祝福の恵みの雨だったんだろうと思いました。
お腹いっぱい、胸いっぱいで、帰路につきました。
2011年12月01日
大人の事情
衆議院予算委員会で枝野さんの発言です。
「直ちに,健康に害が無いと申し上げたのは7回、
5回は食べ物飲み物の話で、一般論で申し上げたのではなく
健康に被害を与えると定められた基準値があり
万が一そういったものを1度か2度摂取しても
直ちに問題ないとくり返し申し上げたものです」
と発言。
基準値超えの食品を1度か2度摂取した場合に限られる???
「直ちに健康に害が無い」とは、言っていなかった!
次は、
福島市の瀬戸市長のご発言です。
『県庁、市役所などで働く公務員たちのお給料が決まっていて、
その人たちの生涯の設計があるわけですよ。
それはビタ一文削りたくないという思いがあって…。
ところが人口流出していくと、税収が減っていってしまう。
その財政の中で人件費の割合が大きくなっていって、
とてもではないが財政破綻してしまう。
で、クビを切るか、給与を下げるか、しなければいけなくなる。
それが、いやなんです。中略』
福島で暮らしていきたい方にとっては、
子供が減ることって、死活問題だったんですね…。
福島市の子供達は、子孫の為・健康の為に、
引っ越したほうがいいと考えていましたが、
いろいろと考えさせられました。
「直ちに,健康に害が無いと申し上げたのは7回、
5回は食べ物飲み物の話で、一般論で申し上げたのではなく
健康に被害を与えると定められた基準値があり
万が一そういったものを1度か2度摂取しても
直ちに問題ないとくり返し申し上げたものです」
と発言。
基準値超えの食品を1度か2度摂取した場合に限られる???
「直ちに健康に害が無い」とは、言っていなかった!
次は、
福島市の瀬戸市長のご発言です。
『県庁、市役所などで働く公務員たちのお給料が決まっていて、
その人たちの生涯の設計があるわけですよ。
それはビタ一文削りたくないという思いがあって…。
ところが人口流出していくと、税収が減っていってしまう。
その財政の中で人件費の割合が大きくなっていって、
とてもではないが財政破綻してしまう。
で、クビを切るか、給与を下げるか、しなければいけなくなる。
それが、いやなんです。中略』
福島で暮らしていきたい方にとっては、
子供が減ることって、死活問題だったんですね…。
福島市の子供達は、子孫の為・健康の為に、
引っ越したほうがいいと考えていましたが、
いろいろと考えさせられました。
2011年11月27日
ダンロップジュニア選抜U12予選
今日はダンロップジュニア選抜U12という大会でした。

ランキング上位から、出場者が選抜される大会だったので、
コウは今回が初出場でした!
1試合目から、すごい選手とあたりました。
サーブのスピードが、110キロくらい出ていました。
1ゲーム目にコウのラケットが吹っ飛びました

そんな凄い選手と試合ができただけで、良い体験だったことでしょう。
試合結果は、
2-8

残念な結果でした。


2011年11月07日
運動会
2011年10月26日
千葉県柏市 毎時57.5μSv
千葉県柏市にて、毎時57.5マイクロシーベルトの
空間放射線量が測定されました。
文部科学省の23日の現地調査で、近くの側溝が破損し、
そこから漏れ出た雨水が地中に浸透しているとのこと。
そして、柏市は22日、地中30センチの土壌から1キロあたり
27万6千ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
柏近辺では、雨水が貯まると、これくらいのセシウムが集まり、
このレベルの放射線を放出するようです。
雨水が貯まる場所は、福島の汚泥よりも放射線を放出しているそうです。
国土交通省の「下水汚泥等の放射能濃度測定結果一覧」 (10/7)
http://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/crd_sewerage_tk_000168.html
柏近辺では、雨が降り、水が集まるたびに、
いろんな場所で、福島原発20Km圏内以上の
汚染地域が出来てきます。
安心して、住むことが出来るように、除染して欲しいです。
因みに、今回の汚染場所は、富勢テニスコート付近となります。
我が家が、福島原発爆発以前は、よく利用していたテニスコートです。
非常に残念です。
因みに、毎時57・5マイクロシーベルトの放射線量は、
原子力推進の専門家曰く、
安全?




みたいです。
毎時57・5マイクロシーベルトの放射線量について、
日本原子力研究開発機構の吉田善行客員研究員(放射化学)は
「人体や健康への影響は問題ない」といっております。
「影響するのはあくまでも地表面。今回のような濃度の放射線源の場合、
周囲10メートルも離れれば放射線量はかなり薄まる。
健康にも全く問題はない」そうです。
チチは、専門家の安全という言葉は、信じないですけどね。
空間放射線量が測定されました。
文部科学省の23日の現地調査で、近くの側溝が破損し、
そこから漏れ出た雨水が地中に浸透しているとのこと。
そして、柏市は22日、地中30センチの土壌から1キロあたり
27万6千ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
柏近辺では、雨水が貯まると、これくらいのセシウムが集まり、
このレベルの放射線を放出するようです。
雨水が貯まる場所は、福島の汚泥よりも放射線を放出しているそうです。
国土交通省の「下水汚泥等の放射能濃度測定結果一覧」 (10/7)
http://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/crd_sewerage_tk_000168.html
柏近辺では、雨が降り、水が集まるたびに、
いろんな場所で、福島原発20Km圏内以上の
汚染地域が出来てきます。
安心して、住むことが出来るように、除染して欲しいです。
因みに、今回の汚染場所は、富勢テニスコート付近となります。
我が家が、福島原発爆発以前は、よく利用していたテニスコートです。
非常に残念です。
因みに、毎時57・5マイクロシーベルトの放射線量は、
原子力推進の専門家曰く、
安全?





みたいです。
毎時57・5マイクロシーベルトの放射線量について、
日本原子力研究開発機構の吉田善行客員研究員(放射化学)は
「人体や健康への影響は問題ない」といっております。
「影響するのはあくまでも地表面。今回のような濃度の放射線源の場合、
周囲10メートルも離れれば放射線量はかなり薄まる。
健康にも全く問題はない」そうです。
チチは、専門家の安全という言葉は、信じないですけどね。
2011年10月24日
トルコ大地震について


トルコ東部で23日午後1時41分ごろ、
マグニチュード(M)7・2の地震があった。
数千人ともいえる、死者負傷者がでるかもしれないという。
つい、最近まで、おじいちゃんと、おばあちゃんが
トルコを旅行していた。たまたま帰国のタイミングが良かった…。
地震の恐怖は、地球のどこにいけば無くなるのでしょうか。
亡くなった方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
2011年10月22日
帰省してきました
今週末は、あいにくの雨
だから、テニスも出来なくって、
サッカーも出来ない週末になりそう・・。
ってことで、急遽、帰省してゆっくりすることにしました。
(じいじ、ばあばとも会ってないし・・・)
子供達は、急に出かけることが出来るようになったことで、
大盛り上がりでした。
茨城では、コウは絵を書いて、キッキは囲碁をして過ごしていました

だから、テニスも出来なくって、
サッカーも出来ない週末になりそう・・。
ってことで、急遽、帰省してゆっくりすることにしました。
(じいじ、ばあばとも会ってないし・・・)
子供達は、急に出かけることが出来るようになったことで、
大盛り上がりでした。
茨城では、コウは絵を書いて、キッキは囲碁をして過ごしていました
