2009年09月10日
本日の1枚
2009年06月02日
散発

ネネの散発をしました

イメージとしては、
「ライオン

です。

これだけ短く切っても、1時間ほど散歩に連れまわすと
熱そうです


2009年02月03日
ネネ写真

ネネの写真を撮ってみました。

一眼レフだと、可愛く簡単に撮れる・・・
コンデジでの、今までの苦労はなんだったんだろう

2008年12月13日
毛が伸びました

ネネの毛が伸びてきました。
そろそろ、散発しなきゃナ~
今日は土曜日。
お風呂に入れたいと思います。

さて、今日はコウを除く家族3人で、柏の葉庭球場に行きました。
ハハの運動不足を壁

その横で、チチとキッキでラリー

ネットが無い状態ですが、ラリーが3回くらい続きました

今日からコウは、ショウ君の家にお泊りに行きました。
明日は大事なサッカー

絶対、優勝だ

2008年09月04日
ネネ

最近、チチが会社に出かけている日には、
散歩に行けていないネネです

今日は久しぶりにトイレ失敗しました。

ハウスのトイレにおしっこがたまっていたのも原因でしょう。
ハハ、世話してくれ~

2008年06月27日
赤ちゃんとのお別れ
今日はネネの赤ちゃんとお別れの日でした。
皆、最後の別れを惜しんでいます。


ネネもお別れの日だと感じていたようで、
子犬たちとたくさん遊んであげていました。

コウは学校に行く前にバイバイをしていきました。

一番寂しそうだったのは、キッキでした。
1ワン毎に抱っこしてあげていました。


チチは、単身で子犬たちを連れてトイプードル
の茶々丸君の豪邸におじゃましてきました。
運転で眠くなっていたので、頂いたコーヒーと
ケーキが凄く美味しく感じました。
えみさんは本当に人当たりがよくて、
息子さんもお友達も感じのいい子達で
本当に幸せそうなご家庭でした。
エンジェル家にとっての、理想の家族ってかんじでした!
また、ワンこもたくさんいて、夢のような暮らしでした。
本当に素敵な里親さんを見つけてくれてありがとうございました。
そして、なんと、子犬たちの素敵な預かり
部屋も作っていただきました。1晩のために、
本当にありがとうございます。
3わんとも幸せそうです。


最後に、4ワンの芸を見させていただきました。
すっごい、可愛かったです!

皆、最後の別れを惜しんでいます。


ネネもお別れの日だと感じていたようで、
子犬たちとたくさん遊んであげていました。

コウは学校に行く前にバイバイをしていきました。

一番寂しそうだったのは、キッキでした。
1ワン毎に抱っこしてあげていました。


チチは、単身で子犬たちを連れてトイプードル
の茶々丸君の豪邸におじゃましてきました。
運転で眠くなっていたので、頂いたコーヒーと
ケーキが凄く美味しく感じました。
えみさんは本当に人当たりがよくて、
息子さんもお友達も感じのいい子達で
本当に幸せそうなご家庭でした。
エンジェル家にとっての、理想の家族ってかんじでした!
また、ワンこもたくさんいて、夢のような暮らしでした。
本当に素敵な里親さんを見つけてくれてありがとうございました。
そして、なんと、子犬たちの素敵な預かり
部屋も作っていただきました。1晩のために、
本当にありがとうございます。
3わんとも幸せそうです。


最後に、4ワンの芸を見させていただきました。
すっごい、可愛かったです!

2008年06月21日
ワクチン後の生活
安静に過ごしております。
健康もすこぶる元気。
そとで遊びたくて仕方が無いようです(笑)
脱走中のレッドです。
タオルをくわえて、逃げていきます・・・

イエローとグリーンは大人なしくお留守番です。
いいこだな~

3ワンとも大きくなってきていますが、
ママのネネとくらべると、まだまだちっこい。
可愛いです。

健康もすこぶる元気。
そとで遊びたくて仕方が無いようです(笑)
脱走中のレッドです。
タオルをくわえて、逃げていきます・・・

イエローとグリーンは大人なしくお留守番です。
いいこだな~

3ワンとも大きくなってきていますが、
ママのネネとくらべると、まだまだちっこい。
可愛いです。

2008年06月14日
生後2ヶ月です
黄1.0キロ
緑1.1キロ
赤1.2キロ
と3ワンとも順調に成長中!
毛も伸びてきましたが、ワクチンをしてから、
2週間は刺激を与えてはいけないので、
そのままです。
丸々なお知りがプリティーです
離乳食にがぶりつき中です。

今週は3ワンとも安静に、家の中で遊んでいます。
上がグリーン君、下がレッドちゃん。
グリーン君も男の子らしくなってきました

グリーンちゃんは、相変わらず高いところが好きです。

最近、イエローは寂しがりやで、大人しい性格になっています。
父の傍にいつもいるのも、イエローが多いです

左から、イエローちゃん、レッドちゃん、グリーン君
トイレの下箱の上が好きなんです(汗)

女の子っぽくなってきたイエローちゃん。

レッドちゃんは、この目がキュートなんです。

写真撮影のために、カゴに入れられて、
「早く出してよ~」と怒りぎみの3ワンでした(笑)

緑1.1キロ
赤1.2キロ
と3ワンとも順調に成長中!
毛も伸びてきましたが、ワクチンをしてから、
2週間は刺激を与えてはいけないので、
そのままです。
丸々なお知りがプリティーです

離乳食にがぶりつき中です。

今週は3ワンとも安静に、家の中で遊んでいます。
上がグリーン君、下がレッドちゃん。
グリーン君も男の子らしくなってきました


グリーンちゃんは、相変わらず高いところが好きです。

最近、イエローは寂しがりやで、大人しい性格になっています。
父の傍にいつもいるのも、イエローが多いです


左から、イエローちゃん、レッドちゃん、グリーン君
トイレの下箱の上が好きなんです(汗)

女の子っぽくなってきたイエローちゃん。

レッドちゃんは、この目がキュートなんです。

写真撮影のために、カゴに入れられて、
「早く出してよ~」と怒りぎみの3ワンでした(笑)

2008年06月11日
病院にて
今日は子犬たちのワクチンに行きました。
でも、検便で回虫が1ワンに見つかり、
お薬を貰って、帰って来ました。
ワクチンは、土曜日に行きます。。。
病院にいくのに、子犬たちはダンボールへ入れられました。
とても、嬉しそう(笑)

病院に着くと、不安そうでした。
待合室では、すごい人気でした。
皆さんに、かわいいーーーって言ってもらえました。

診察台にあがった後は、ぐったりです(笑)

診察代は、2500円也~
高い(涙)
病院で保険が利かないって、動物差別じゃ~
なんちゃって(笑)

お薬は、美味しそうに食べた3ワンでした。
ママのネネも食べたそうに見ていました(笑)

でも、検便で回虫が1ワンに見つかり、
お薬を貰って、帰って来ました。
ワクチンは、土曜日に行きます。。。
病院にいくのに、子犬たちはダンボールへ入れられました。
とても、嬉しそう(笑)

病院に着くと、不安そうでした。
待合室では、すごい人気でした。
皆さんに、かわいいーーーって言ってもらえました。

診察台にあがった後は、ぐったりです(笑)

診察代は、2500円也~
高い(涙)
病院で保険が利かないって、動物差別じゃ~
なんちゃって(笑)

お薬は、美味しそうに食べた3ワンでした。
ママのネネも食べたそうに見ていました(笑)

2008年06月08日
3ワン+1の遊び
子犬たちは、3ワンでよく一緒に遊びます。
今日はタオルの引張りっ子に、燃えていました

ママともじゃれあうようになりましたが、
すぐに反撃にあい、お腹をむめてしまします

外で遊ぶときは、高いところに上りたがります。
人間の子供と一緒ですね~
中でも、ミーちゃんは、高いところが大好きです。
安心安心!って感じで、気が休まるみたいです(笑)

折角、家庭菜園をはじめたのに、緑のうちに
収穫されてしまいました(涙)
犯人は、キッキです

1匹がダッシュしたら、他の子もダッシュです

最後に、ママが心配そうに、追いかけます

植木から取った、葉っぱを加えて、逃げるキーちゃんです。
狙っているのは、アーちゃんです。

キーちゃんのスリッパをかじる姿は、
かわいいですね~

1ワンがかじると、取り合いが始まります
でも、いつも勝つ子は、決まっているんです。
わかりますよね~

でも、子犬達は、そんなキッキが大好きで、
いつも遊んで遊んで攻撃をしています(笑)


で、遊びがエスカレートして、
こんなになっちゃいます(笑)


遊んだ後の、子供達は、ずぶぬれです・・・
一番ずぶぬれは、決まって、キッキです
今日はタオルの引張りっ子に、燃えていました


ママともじゃれあうようになりましたが、
すぐに反撃にあい、お腹をむめてしまします


外で遊ぶときは、高いところに上りたがります。
人間の子供と一緒ですね~
中でも、ミーちゃんは、高いところが大好きです。
安心安心!って感じで、気が休まるみたいです(笑)

折角、家庭菜園をはじめたのに、緑のうちに
収穫されてしまいました(涙)
犯人は、キッキです


1匹がダッシュしたら、他の子もダッシュです


最後に、ママが心配そうに、追いかけます


植木から取った、葉っぱを加えて、逃げるキーちゃんです。
狙っているのは、アーちゃんです。

キーちゃんのスリッパをかじる姿は、
かわいいですね~

1ワンがかじると、取り合いが始まります

でも、いつも勝つ子は、決まっているんです。
わかりますよね~


でも、子犬達は、そんなキッキが大好きで、
いつも遊んで遊んで攻撃をしています(笑)


で、遊びがエスカレートして、
こんなになっちゃいます(笑)


遊んだ後の、子供達は、ずぶぬれです・・・
一番ずぶぬれは、決まって、キッキです

2008年06月06日
緑
この子は、人が大好きで、いつも父の傍にいます。
3ワンで遊んでいると、一番のやられ役です(笑)
性格も可愛くて、子供が無理に抱っこしても
嫌がったりとかしないやさしい子です。







3ワンで遊んでいると、一番のやられ役です(笑)
性格も可愛くて、子供が無理に抱っこしても
嫌がったりとかしないやさしい子です。







2008年06月05日
黄
この子は、いちばんのお転婆娘です。
部屋の中を、駆け回っては、転んだりしています。
その反面、ちょっと遠くに行くと、寂しくなって
鼻が「キューン」とないてしまう、寂しがりやさんでもあります。








部屋の中を、駆け回っては、転んだりしています。
その反面、ちょっと遠くに行くと、寂しくなって
鼻が「キューン」とないてしまう、寂しがりやさんでもあります。








2008年06月04日
赤
この子は、一番の食いしん坊さん。
気が優しくて、食いしん坊で、頭が良くて、
子供達にも一番の大人気な子です。
ネネの後を追いかける姿が可愛いです。









気が優しくて、食いしん坊で、頭が良くて、
子供達にも一番の大人気な子です。
ネネの後を追いかける姿が可愛いです。









2008年05月29日
シャンプー初体験
今日は、子犬は、初めてのシャンプーをしました。
初めてにもかかわらず、嫌がっていなかったです。
凄い子達です。
みんなビチョビチョです(笑)



シャンプーの後、ドライヤーでがんばって乾かしました。
少し怖がっていました(笑)
4匹もいると、大変でした・・・
初めてにもかかわらず、嫌がっていなかったです。
凄い子達です。
みんなビチョビチョです(笑)



シャンプーの後、ドライヤーでがんばって乾かしました。
少し怖がっていました(笑)
4匹もいると、大変でした・・・
2008年05月18日
子犬の成長(生後1ヶ月)
今日は良い天気です。
朝のおはようテニスに行った後に、
皆でウッドデッキで遊びました。
コウは、あいかわらず、そんなに子犬に興味がありません・・。
この性格は、どっやらハハ似です。


キッキは、時間さえあれば、ワンコ達と遊んでいます。
この性格は、チチ似ですね~。



朝のおはようテニスに行った後に、
皆でウッドデッキで遊びました。
コウは、あいかわらず、そんなに子犬に興味がありません・・。
この性格は、どっやらハハ似です。


キッキは、時間さえあれば、ワンコ達と遊んでいます。
この性格は、チチ似ですね~。



2008年05月04日
生後19日目

今日は体重測定をしました。
みどり:420グラム
あか :490グラム
きいろ:445グラム
順調に育っています。
少し動き回るようになったきがしますが、
まだまだヨチヨチ歩きです。
目はだんだんあいてきたように感じます。
泣き声がかわいです

2008年05月03日
寝顔
寝ている姿が可愛いです。
思わず、記念にパチリ!



今日から、子供達が実家に帰省のため居ません。
したがって、家の中は静かです。
そこで、チチとネネ家族そろって、お昼寝をしました。
思わず、記念にパチリ!



今日から、子供達が実家に帰省のため居ません。
したがって、家の中は静かです。
そこで、チチとネネ家族そろって、お昼寝をしました。
2008年04月25日
生後10日
今日は誕生してから10日が経った日でした。
そこで、どれほど成長したのか、体重を測ってみました。
まず、ミドリ。この子は、一番よく動き回る元気の良い子。
目も開いていないのに、ネネの周りをクルクル回ったりしています。
体重は、275gでした。小さいですね・・・

次はアカ。この子はおっとりタイプ。あまり泣かないし、動かない。
いつもおっぱいを飲むときは、ミドリとキイロの下敷き。
寝るときも、下敷き。なんとも可愛い子です。
体重は、330g。良い感じで育っています。

最後にキイロ。
この子は良くなく子で、声も大きい。
ちょっとでもいたいことがあると、「キュンキュン」凄い。
リアクション大王です。そして、寂しがりな子です。
体重は、290g。この子も小さいです。

ネネと比べたら、まだまだ小さい。
赤ちゃんの目は、いつ頃に見えるようになるのかな・・・。
楽しみです。

そこで、どれほど成長したのか、体重を測ってみました。
まず、ミドリ。この子は、一番よく動き回る元気の良い子。
目も開いていないのに、ネネの周りをクルクル回ったりしています。
体重は、275gでした。小さいですね・・・

次はアカ。この子はおっとりタイプ。あまり泣かないし、動かない。
いつもおっぱいを飲むときは、ミドリとキイロの下敷き。
寝るときも、下敷き。なんとも可愛い子です。
体重は、330g。良い感じで育っています。

最後にキイロ。
この子は良くなく子で、声も大きい。
ちょっとでもいたいことがあると、「キュンキュン」凄い。
リアクション大王です。そして、寂しがりな子です。
体重は、290g。この子も小さいです。

ネネと比べたら、まだまだ小さい。
赤ちゃんの目は、いつ頃に見えるようになるのかな・・・。
楽しみです。

2008年04月20日
生後5日
トイプードルの赤ちゃんが誕生して、5日が経ちました。
生まれたときよりも、すっごく大きくなっています。
でも、まだ目は開いていないです。
ネネは子供たちだけを寝かせて、自分は遊んだりもするほど、
子育てに余裕が出てきました。
赤ちゃんの毛の色は、アプリコットです!
やっぱり、アプリコットは最高に可愛いです。

生まれたときよりも、すっごく大きくなっています。
でも、まだ目は開いていないです。
ネネは子供たちだけを寝かせて、自分は遊んだりもするほど、
子育てに余裕が出てきました。
赤ちゃんの毛の色は、アプリコットです!
やっぱり、アプリコットは最高に可愛いです。


2008年04月09日
オメデタ
病院へ行って、検診を受けたところ、
三つ子の赤ちゃんが、お腹の中に
いることがわかりました。

素人が見ても良くわからない・・・
今度は4/16-18の間に、検診に行きます。
母子共に元気だといいなぁ
今日はキッキと散歩に行きました。

歩くこと10分で、キッキ、疲れました・・・






三つ子の赤ちゃんが、お腹の中に
いることがわかりました。

素人が見ても良くわからない・・・
今度は4/16-18の間に、検診に行きます。
母子共に元気だといいなぁ
今日はキッキと散歩に行きました。

歩くこと10分で、キッキ、疲れました・・・






2008年03月14日
お産カット
ネネ、寒そうです。
お産のときに、毛が汚れるのを防ぐ目的で、
トイプーって、種付けをする前に、
こんなに毛を短く刈り上げるんです。
名づけて「お産カット」(そのまんまじゃん…)
耳だけ毛が長くて、ちょっと変。
記念に写真を撮っておきました。
顔は子顔タイプみたいです。

足は長めです。

ちょっと、疲れ気味の表情してます

オメデタかどうかがわかるのが4月始めみたいなので、
それまではドキドキです。
お産のときに、毛が汚れるのを防ぐ目的で、
トイプーって、種付けをする前に、
こんなに毛を短く刈り上げるんです。
名づけて「お産カット」(そのまんまじゃん…)
耳だけ毛が長くて、ちょっと変。
記念に写真を撮っておきました。
顔は子顔タイプみたいです。

足は長めです。

ちょっと、疲れ気味の表情してます

オメデタかどうかがわかるのが4月始めみたいなので、
それまではドキドキです。
2008年01月20日
ネネ

ネネ、少し太った!
前まで2.42キロ。
今は2.6キロくらい。
見た目ではあまりわからないけど、
持った感じ、ずっしりきます(笑)