2009年09月30日
Jr.強化合宿Ⅱ(想い出②)
2009年09月29日
Jr.強化合宿Ⅱ(想い出③)
2009年09月27日
サイクリング
今日は、コウとショータは、サッカー
の試合でした。
そこで、キッキとゆーなちゃんと一緒に
サイクリングに行きました。
サイクリングコースは、
自宅をスタートして、
→江戸川土手
→江戸川台土手をひた走り
→運河へ
→運河をひた走り
→流山街道へ
→途中でアイスタイム
→流山街道をひた走り
→ペット屋さんで遊んで
→自宅へ帰宅
という、
合計10キロ、
3時間コースでした。
土手沿いスタート時点では、余裕の笑顔

さて、スタートです。

綺麗な景色が広がります。

キッキ、かっこいい

運河の土手沿いへ入りました



ペースが落ちてきました。

下り坂で距離を稼せいでいます

道の真ん中で、休憩を取るゆーなちゃん。

ペット屋さんでは、ワンコ、ネコ、鳥、ブタなどと触れ合って、
金魚を10匹買いました。
家に着いたら、金魚2匹がお星になってしまいました。
4匹ずつ分け合って、さて、どっちが
長生きさせることができるか勝負です
5歳児の2人ですが、最後まで
頑張ることが出来ました

そこで、キッキとゆーなちゃんと一緒に
サイクリングに行きました。
サイクリングコースは、
自宅をスタートして、
→江戸川土手
→江戸川台土手をひた走り
→運河へ
→運河をひた走り
→流山街道へ
→途中でアイスタイム
→流山街道をひた走り
→ペット屋さんで遊んで
→自宅へ帰宅
という、
合計10キロ、
3時間コースでした。
土手沿いスタート時点では、余裕の笑顔


さて、スタートです。

綺麗な景色が広がります。

キッキ、かっこいい


運河の土手沿いへ入りました




ペースが落ちてきました。

下り坂で距離を稼せいでいます


道の真ん中で、休憩を取るゆーなちゃん。

ペット屋さんでは、ワンコ、ネコ、鳥、ブタなどと触れ合って、
金魚を10匹買いました。
家に着いたら、金魚2匹がお星になってしまいました。
4匹ずつ分け合って、さて、どっちが
長生きさせることができるか勝負です

5歳児の2人ですが、最後まで
頑張ることが出来ました

2009年09月27日
本日の試合結果

コウは、今日は朝早くからTTCに行き、
Newラケットの試し打ちをしました。
うーん、何だかスピードやテクニック力が
下がっているような・・・。
とにかく、早くラケットに慣れてもらわないと・・・。
がんばれ、コウ。
ショウ君も一緒にTTCへ行って、バックハンドの
トレーニングをしました。少しずつ、
形になっていってくれると思います










さて、今日は、サッカー

EFC

0-3
コウは右ボランチとして、フル出場。
試合は、残念~
EFC

0-2
コウは前半がDF、後半が右ボランチとして、フル出場。
試合は、残念~。
でも、強豪


2009年09月27日
Jr.強化合宿Ⅱ(記念写真①)
2009年09月26日
Jr.強化合宿(試合結果)
初日の結果です。

2日目の結果です。

みんな良くがんばりました
それぞれ、目標があったと思いますが、
どうだったかな?
因みに、
コウは目標果たせず・・・
。
Kショウ君は目標達成でした
。

2日目の結果です。

みんな良くがんばりました

それぞれ、目標があったと思いますが、
どうだったかな?
因みに、
コウは目標果たせず・・・

Kショウ君は目標達成でした

2009年09月26日
土曜日
今日は午前中は、キッキと公園で
遊んだりしてゆっくりして、
午後からお買い物に行きました。
サッカーボールと木を切る鋏、レジャーシートなど
たくさん買い物をしました。
夜は、急遽ショータ一家を呼び出して、
うちのウッドデッキでBBQをしました。
とっても楽しかったです。
遊んだりしてゆっくりして、
午後からお買い物に行きました。
サッカーボールと木を切る鋏、レジャーシートなど
たくさん買い物をしました。
夜は、急遽ショータ一家を呼び出して、
うちのウッドデッキでBBQをしました。
とっても楽しかったです。
2009年09月25日
ベンリー
私の愛しのベンリー
が動かなくなってしまいました
最近、会社まで往復2時間30分
、
ムリをさせすぎたのかな。
エンジンが全く動かない
ベンリーが元気になって
帰ってくることを祈っています。


今日は、先日のJr.強化合宿の様子を
ブログに書きたかったのですが、
また、次の日にします。
写真の仕分け、ほぼ完了。
一人、10枚くらいは全員分ありましたヨ。完璧じゃ


最近、会社まで往復2時間30分

ムリをさせすぎたのかな。
エンジンが全く動かない

ベンリーが元気になって
帰ってくることを祈っています。










今日は、先日のJr.強化合宿の様子を
ブログに書きたかったのですが、
また、次の日にします。
写真の仕分け、ほぼ完了。
一人、10枚くらいは全員分ありましたヨ。完璧じゃ
2009年09月23日
Jr.強化合宿Ⅱ(お礼と忘れ物)
天候に恵まれ、無事に合宿が開催できました。
皆様、ご参加とご協力ありがとうございました。
性格が可愛い子ばかりが集まったので、
コウ父も嬉しい限りでした。
みんな友達になれたようで、楽しそうな
笑顔をたくさん見れました。
今日は、写真の整理をしていたら、
2時になってしまいました・・・。
とりあえず、忘れ物の連絡です。
ホテルに忘れ物がありました。

ヨネックスは、K.ショータですね。。。
タオルとグレーの靴下は誰のかな?
皆様、ご参加とご協力ありがとうございました。
性格が可愛い子ばかりが集まったので、
コウ父も嬉しい限りでした。
みんな友達になれたようで、楽しそうな
笑顔をたくさん見れました。
今日は、写真の整理をしていたら、
2時になってしまいました・・・。
とりあえず、忘れ物の連絡です。
ホテルに忘れ物がありました。

ヨネックスは、K.ショータですね。。。
タオルとグレーの靴下は誰のかな?
2009年09月21日
試合結果

今日もまめっこリーグ(5人制フットサル形式)という市内大会でした。
コウはテニスの朝練習を8時までやって、そのまま試合。
ショウ君は、チチによるプライベートレッスンを
朝やって、そのままサッカーの試合。
でも、2人とも元気にがんばっていました。
試合は、
0-3(コウはキーパーとしてFull出場)(ショウくんはDFとしてFull出場)
0-6(コウは後半1分だけ出場)(ショウ君は出番なし)
0-3(コウはFWとしてFull出場)(ショウ君はFWとしてFull出場)
という感じでした。
3試合目は、EFCで考えうる最強のメンバーで試合に臨みましたが、
相手のチームの子達は、体格が良くて、技術があって、
終始圧倒されていました。
もっと、練習しろ!
ボールに触る機会を増やせ!
2009年09月20日
Jr.強化合宿Ⅱ(パパママへ)



















Jr.強化合宿エントリーリスト:★リンク先★です!
Jr.強化合宿Ⅱ要綱:★リンク先★です!



















パパママへ
つくば市二ノ宮公園tネイスコートに集合です。
時間前に到着できるように頑張ってください。
当日は、終日、テニスコートが6面あります!
そこで、パパママも一緒にテニスをやりましょう~
なので、ラケットとシューズをお願いします☆
ない方は、お貸ししますので、宜しくです

それから、BBQ準備を当日に行います。
まな板と包丁を持ってきていただければ幸いです。
包丁とまな板には、目印をお願いします!!!
水筒の中のスポーツドリンクには、
薄めてから塩(ミネラル)をほんの少し足してください。
熱中症予防となります。
試合が終わってから、ホテルですぐにお風呂に子供達に入ってもらいます。
ホテルで子供たちのお風呂に入れる係りと、
BBQの準備係をお願いしたいと思います。
ご協力をお願いします

あと、BBQは20時で終わりにしたいと思います。
20時30分までは、パパママもお片づけの協力お願いします☆
あと、夜間は冷えますので、必ず長袖をお願いします。
最後に、今回の合宿は1泊2食付です。
夜飯と朝飯です。
お昼は、ご用意願います

今日は、コウとショータは、サッカーの試合が終わった後に
テニスの特訓をしました。
ショータがかなり上手になりましたよ!
テニスを始めて数ヶ月。
週1回のテニスですが、かなりレベルが高いです。
でも、ショータは、バックがはいらないんだな~

バックは打った数だけ上手になり、
自信につながるから、打つのみ!

サーブは、3本に1本は入るようになったね。
コンチネンタルで、最初は打ちにくそうだけど
そのうちに入るようになるよ。

いまは、試合を楽しんで、基礎をがんばる!
基礎が大事。

キッキは、最近、虫取りに夢中です。

自分ひとりで、トンボ、バッタ、ザリガニ、蝶、変な虫を捕まえます。

虫が相手だと、走るのが速くなります(笑)
2009年09月20日
試合結果

今日はペガサス


1試合目はペガサス。
試合は前半は、トモヤ君が決めて、ゴーーーーール

トモヤ君は、コウのチームに入ってきた、スーパー選手です。
上手な子が加わってくれて、コウも試合に勝てるようになって嬉しそうです。
前半は
1-0

で勝っていました!!!!
対戦相手のペガサスは、前回大会の優勝チームです。
しかし、後半は、3点を入れたれて、
1-3で敗戦してしまいました・・・。
惜しかった~
2試合目は東武でした。
試合は、コウのナイスアシストからトモヤ君が飛び込んでシュート。ゴーーーーール!
EFCは8本くらいシュートを打って、圧倒していました。
そして、見事に、
1-0
で勝利










2009年09月19日
2009年09月19日
髪を切りました
2009年09月18日
新潟のジジババ
今日は、キッキの幼稚園で、敬老会がありました。
はるばる新潟のジジババが来てくれました。
そして、エンジェル家にお泊りまで
していってくれました。
子供たちは大喜びでした。
夜は、チチが帰りが遅く、独り飯でしたが、
とっても豪華で、贅沢な夜飯でした

はるばる新潟のジジババが来てくれました。
そして、エンジェル家にお泊りまで
していってくれました。
子供たちは大喜びでした。
夜は、チチが帰りが遅く、独り飯でしたが、
とっても豪華で、贅沢な夜飯でした


2009年09月15日
運動会(怒)
運動会でした。
平日に、いきなりですよ(怒)
当然、チチは会社・・・。

3.4年生のダンスは、ソウラン節でした。
コウは、楽しかったようでした。
平日に、いきなりですよ(怒)
当然、チチは会社・・・。

3.4年生のダンスは、ソウラン節でした。
コウは、楽しかったようでした。
2009年09月15日
Jr.強化合宿Ⅱ 初日のリーグ発表
参加者は総勢14名
です。
1日目の試合はリーグ戦を予定しています。
1セットマッチ6-6タイブレークです。
<グループ1
>
なおっきー(4年)
かずまさ(4年)
あみ(4年)
ゆうせい(3年)
豪(3年)
もかちゃん(3年)
しょうた(影山)(3年)
<グループ2
>
かずや(4年)
みれい(4年)
まっきー(3年)
しょうた(丹下)(3年)
コウ(3年)
よう(3年)
ひーちゃん(1年)
※1日目の時間が余った場合は、
<グループ1>VS<グループ2>の団体戦を予定しています★
2日目は、
<グループ1>と<グループ2>の上位3名ずつがAリーグ。
<グループ1>と<グループ2>の4位、5位、6位、7位がBリーグ。
Aリーグは、1セット8ゲームマッチを予定しています。
Bリーグは、1セット6ゲームマッチを予定しています。
※2日目の時間が余ったら、練習マッチを予定しています。


















Jr.強化合宿エントリーリスト:★リンク先★です!
Jr.強化合宿Ⅱ要綱:★リンク先★です!



















1日目の試合はリーグ戦を予定しています。
1セットマッチ6-6タイブレークです。
<グループ1








<グループ2








※1日目の時間が余った場合は、
<グループ1>VS<グループ2>の団体戦を予定しています★
2日目は、
<グループ1>と<グループ2>の上位3名ずつがAリーグ。
<グループ1>と<グループ2>の4位、5位、6位、7位がBリーグ。
Aリーグは、1セット8ゲームマッチを予定しています。
Bリーグは、1セット6ゲームマッチを予定しています。
※2日目の時間が余ったら、練習マッチを予定しています。


















Jr.強化合宿エントリーリスト:★リンク先★です!
Jr.強化合宿Ⅱ要綱:★リンク先★です!


















2009年09月13日
キッキの日曜日
朝の散歩にパン屋さんに行きました。
柏の葉の近くのサフランというパン屋さんです。
歩いて1時間ほどかかりました。

キッキ、アンパンマンを食べて、体力回復です(笑)
次は、消防士たちの
訓練を見学に行きました。
もう、キッキは夢中でした。

迫力ありました。こちらまで、緊張感が伝わってきます。

ゆーなちゃんが遊びに来てくれるまで、
虫取りをしました。殿様バッタを2匹ゲット!

ゆーなちゃんと一緒に、
柏の葉公園に遊びに行きました。


楽しみにしていたボートに乗ったら、
キッキが怖くて、泣いてしまいました

偶然、ゆうせい君と会いました。
一緒に写っているのは、なんとH君。
今日は、KidsTennisCup千葉予選だったんですね!

柏の葉公園から帰ってきてからは、
かくれんぼ、自転車、お絵かきなど
たくさん遊びました。


柏の葉の近くのサフランというパン屋さんです。
歩いて1時間ほどかかりました。

キッキ、アンパンマンを食べて、体力回復です(笑)
次は、消防士たちの
訓練を見学に行きました。
もう、キッキは夢中でした。

迫力ありました。こちらまで、緊張感が伝わってきます。

ゆーなちゃんが遊びに来てくれるまで、
虫取りをしました。殿様バッタを2匹ゲット!

ゆーなちゃんと一緒に、
柏の葉公園に遊びに行きました。


楽しみにしていたボートに乗ったら、
キッキが怖くて、泣いてしまいました


偶然、ゆうせい君と会いました。
一緒に写っているのは、なんとH君。
今日は、KidsTennisCup千葉予選だったんですね!

柏の葉公園から帰ってきてからは、
かくれんぼ、自転車、お絵かきなど
たくさん遊びました。


2009年09月12日
嵐の運動会
今日は待ちに待った小学校の運動会。
コウのDSソフト「イナズマイレブン2」をかけた戦いです。
運動会といえば、日の丸ですよね!

この日の丸を見ると、運動会だな~
と感慨深くなります。
さて、最初の勝負は、障害物競走!!
スタートは、いつものごとく出遅れました
これはやばい、と思っていたら、網で上位へ!
そこから三輪車で3位に。

最後は、3位でフィニッシュでした
がんばりましたが、1位にはとどきませんでした。。。
さて、次は徒競走。
コウは、超リラックスしています(笑)

今回の徒競走では、スタートが良かったです。
横一線です。



内側の子達は、白線の内側を走っちゃっています・・・。
勝ちたい気持ちは、みんな一緒なんですね
コウは、がんばりましたが、
6人中、4位・・・。
残ね~ん。
イナズマイレブン2は、次回に持ち越しになりました。
運動会は、大雨の嵐に襲われ、
途中で中止になってしまいました
コウのDSソフト「イナズマイレブン2」をかけた戦いです。
運動会といえば、日の丸ですよね!

この日の丸を見ると、運動会だな~
と感慨深くなります。
さて、最初の勝負は、障害物競走!!
スタートは、いつものごとく出遅れました

これはやばい、と思っていたら、網で上位へ!
そこから三輪車で3位に。

最後は、3位でフィニッシュでした

がんばりましたが、1位にはとどきませんでした。。。
さて、次は徒競走。
コウは、超リラックスしています(笑)

今回の徒競走では、スタートが良かったです。
横一線です。



内側の子達は、白線の内側を走っちゃっています・・・。
勝ちたい気持ちは、みんな一緒なんですね

コウは、がんばりましたが、
6人中、4位・・・。
残ね~ん。
イナズマイレブン2は、次回に持ち越しになりました。
運動会は、大雨の嵐に襲われ、
途中で中止になってしまいました

2009年09月11日
運動会
明日は運動会
です。
運動会
の花形競技といえば、
リレー、徒競走、障害物競走、ダンスですよね。
コウは、短距離が遅いのでリレーの選手にはなれず
幼稚園生から小学校1年生までは、短距離が得意で、
運動会では毎回のように、ぶっちぎりで1位
。
でも、テニスを始めた2年生から、短距離が苦手になって、
そのかわり長距離
が得意になりました
コウの徒競走の組は、リレーの選手のお子さんが、
2人もいる運の悪い組
です。
そこで、1位
だったら
「いなずまイレブン2
」という
DSカセットを買ってあげるという約束
をしてあげました。
練習の時は、7人中で6位だったようです。
はたして、明日の本番はどうでしょうか

運動会

リレー、徒競走、障害物競走、ダンスですよね。
コウは、短距離が遅いのでリレーの選手にはなれず

幼稚園生から小学校1年生までは、短距離が得意で、
運動会では毎回のように、ぶっちぎりで1位

でも、テニスを始めた2年生から、短距離が苦手になって、
そのかわり長距離


コウの徒競走の組は、リレーの選手のお子さんが、
2人もいる運の悪い組

そこで、1位

「いなずまイレブン2

DSカセットを買ってあげるという約束

練習の時は、7人中で6位だったようです。
はたして、明日の本番はどうでしょうか

2009年09月10日
本日の1枚
2009年09月09日
2009年09月08日
2009年09月06日
日曜日

今日は朝の5時に起きて、コウとショウ君と
公園にテニス


まず、サーブ

次、バックハンド

次、ボレー

次、コントロール練習


だいたい、1時間くらいは練習できたかな

練習が終わって、リュックを背負おうと思ったら、
リュックに毛虫の大群が・・・。
5匹くらい、くっついていました











さて、今日は朝からサッカー

コウとショウ君は、急いで身支度をしてサッカー


1試合目は、初石
前回の市内大会に優勝しているチームです。
EFCもベストメンバーで望みました。
個人技から、相手に先制されました

2.3分後、コウのドリブル突破から、ショウ君へパス。
ショウ君、DFをかわして、スライディングシュート!
ゴーーール

試合結果は、1-3

コウもたくさんシュートを放っていました。

2試合目は、翼です。
EFCはメンバーを入れ替えて、試合を行いました。
結果は、0-7

とても良い経験が出来たと思いました。
3試合目は、隼との対戦です。
EFCはベストメンバーで勝ちに行きました。
さて、試合は、ジョウ君のコーナーキックから直接ゴール

ショウ君かコウのシュートで2点目

勝ち越したところで、コウはピッチの外へ。
しかし、相手の反撃が始まり、2-1。
コウは1分後にピッチへ戻り、ゴールをいくどと
襲うも、追加点はなし。
試合は、2-1

コウがサッカーの試合を頑張っている間、
キッキは、ザリガニ取りや虫取りをして遊びました。

ザリガニは30匹くらい捕れましたよ。凄い・・・。








さて、サッカーの後は、みんなで公園で遊びました。



2009年09月05日
土曜日

今日は夜勤をした後、会社で寝てしまい、
家に帰宅したのが11時になってしまいました。
疲れがたまっているのかな・・・。
さて、お昼からは、お友達のショウ君を誘って、
大人のテニス

ショウ君は週1回のテニス


9月の強化合宿に参加予定なので、あと2週間は練習あるのみ

テニスの後、コウはショウ君の家に遊びに・・・。
明日はサッカー

豆っ子リーグという試合で、2.3試合


2009年09月04日
2009年09月03日
新学期
2人とも元気に学校、幼稚園と行っています。
長い夏休みで、学校や幼稚園のお友達と会って
いなかったので、とっても楽しそうです。
今日は、コウのお友達が4.5人遊びに来ました。
キッキも楽しそうでした。

キッキは、今日は体操教室でしたが行くのがイヤだったみたいです。
なんで?って聞いたら、
「先生達に怒られるから
」
って言っていました。。。
可哀想に・・。



















Jr.強化合宿エントリーリスト:★リンク先★です!
長い夏休みで、学校や幼稚園のお友達と会って
いなかったので、とっても楽しそうです。
今日は、コウのお友達が4.5人遊びに来ました。
キッキも楽しそうでした。

キッキは、今日は体操教室でしたが行くのがイヤだったみたいです。
なんで?って聞いたら、
「先生達に怒られるから

って言っていました。。。
可哀想に・・。



















Jr.強化合宿エントリーリスト:★リンク先★です!
2009年09月02日
新学期開始
素晴らしい色使い。まさに画伯にふさわしい絵です。

馬鹿親ですね・・・(汗)
9/2(火)、いよいよ新学期が開始しました。
コウは、前日の8/31(月)に絵を4枚仕上げました!
今年は、台風が来てくれたおかげで、集中して絵を
かけたようでした。
< 自然、木の美しさを描いた絵 >

< 水道の大切さを描いた絵 >

< 仲間の大切さを描いた絵 >

< NNTのインターネットの未来を描いた絵 >

素晴らしい絵です
特に最初の絵がステキです!
この絵に一番時間をかけていたそうです。
もちろん、コウが絵を書いている横では、
キッキ画伯
も書いていました!
燃える
ような顔で、筆を走らせていたそうです
< キャンプでの魚の掴み取りを描いた絵 >

自由研究は、10円玉を食材につけたら、綺麗になるか試してみました。
10円玉は、銅なので、お酢が一番綺麗になると思っていました。
24時間つけてみたところ、
マヨネーズがキモイことに




取り出してみたら、熔けていましたよ~
ピッカッピッカ

ドレッシングがその次に銅が熔けていました。
お酢は思ったほどの効果なし。
さらに驚いたことは、ソースと塩水が
以外に綺麗になっていました。

馬鹿親ですね・・・(汗)
9/2(火)、いよいよ新学期が開始しました。
コウは、前日の8/31(月)に絵を4枚仕上げました!
今年は、台風が来てくれたおかげで、集中して絵を
かけたようでした。
< 自然、木の美しさを描いた絵 >

< 水道の大切さを描いた絵 >

< 仲間の大切さを描いた絵 >

< NNTのインターネットの未来を描いた絵 >

素晴らしい絵です

特に最初の絵がステキです!
この絵に一番時間をかけていたそうです。
もちろん、コウが絵を書いている横では、
キッキ画伯

燃える


< キャンプでの魚の掴み取りを描いた絵 >

自由研究は、10円玉を食材につけたら、綺麗になるか試してみました。
10円玉は、銅なので、お酢が一番綺麗になると思っていました。
24時間つけてみたところ、
マヨネーズがキモイことに





取り出してみたら、熔けていましたよ~

ピッカッピッカ


ドレッシングがその次に銅が熔けていました。
お酢は思ったほどの効果なし。
さらに驚いたことは、ソースと塩水が
以外に綺麗になっていました。