2009年06月28日
2009年06月26日
合宿の準備
明日の準備、今からがんばります!
(オソイ)
忘れちゃいけないもの・・・
ボール
・賞品
・ラケット
・靴
・水筒
・歯ブラシ・日焼け止め・着替え
・筆記用具。そして、カメラ
!
あ、あと、黒板
あとは、買えばいいかな・・・なんとかなる!カナ。。。
頭が爆発しそうです(笑)

忘れちゃいけないもの・・・
ボール







あ、あと、黒板
あとは、買えばいいかな・・・なんとかなる!カナ。。。
頭が爆発しそうです(笑)
2009年06月25日
月例
今日は月例でした。
コウの試合結果は、
リーグ戦は0勝2(?)敗
ゆうせい君との恒例の勝負は、
コウが負け
、ゆうせい君が見事に勝利
とのでした。
コウはゆうせい君と試合するたびに強くなっているので、
ゆうせい君の存在はありがたい限りです。
これからも、仲の良い友達でいれるといいな~

トーナメントでは、1回戦は6-4(?)で勝利。
かなり上手で鍛えられているな~という5年生くらいの子に気迫で勝利。お互いにコーナーを突くラリーが飛び交っていて、ウイナーがたくさん見れる試合でした。
2回戦では、地元ではテニスが上手で有名な女の子に5-7で負け。
この女の子には、かつて1ゲームも取れたことが無かったので、やはり、ゆうせい君と試合したことにより、また一つ強くなったようでした
お互い、粘るラリーではなく、攻めるラリーで20球くらい続いていました。
今週の土日の合宿で、また成長できそうです
合宿での課題は、
まずは、正確なジャッジ。
サイドOutは、けっこう正確なようなきがしますが、
20センチくらいまでのバックアウトやフォルトは全部INです(笑)
それから、体制を整えるためのショットに、思いというか、意思が明確に
ボールに伝わっていないために、相手のミスを引き出すことが出来ていません。これも、ちょっとした心がけなので、合宿中に頑張ってもらいたいです。
ダブルフォルトはだいぶ減ってきました。
今日の試合は、1ゲーム平均で2本
でした。
きっと練習を頑張っているんでしょうね~
コウの試合結果は、
リーグ戦は0勝2(?)敗
ゆうせい君との恒例の勝負は、
コウが負け


コウはゆうせい君と試合するたびに強くなっているので、
ゆうせい君の存在はありがたい限りです。
これからも、仲の良い友達でいれるといいな~

トーナメントでは、1回戦は6-4(?)で勝利。
かなり上手で鍛えられているな~という5年生くらいの子に気迫で勝利。お互いにコーナーを突くラリーが飛び交っていて、ウイナーがたくさん見れる試合でした。
2回戦では、地元ではテニスが上手で有名な女の子に5-7で負け。
この女の子には、かつて1ゲームも取れたことが無かったので、やはり、ゆうせい君と試合したことにより、また一つ強くなったようでした

お互い、粘るラリーではなく、攻めるラリーで20球くらい続いていました。
今週の土日の合宿で、また成長できそうです

合宿での課題は、
まずは、正確なジャッジ。
サイドOutは、けっこう正確なようなきがしますが、
20センチくらいまでのバックアウトやフォルトは全部INです(笑)
それから、体制を整えるためのショットに、思いというか、意思が明確に

ダブルフォルトはだいぶ減ってきました。
今日の試合は、1ゲーム平均で2本

きっと練習を頑張っているんでしょうね~

2009年06月24日
Jr強化合宿(進行スケジュール)
試合進行スケジュールを立てて見ました
******************************
9:30~10:45
A1かずや <- VS -> コーキ
A2かずまさ <- VS -> つばさ
A3ゆうせい <- VS -> よしき
C1みれい <- VS -> まいちゃん
C2ナオッキー <- VS -> あみ
C3ひまり <- VS -> なおき(香村)
C4ゆうと <- VS -> マッキー
B3しょうた <- VS -> ともか
******************************
10:45~11:30
A1みれい <- VS -> よしき
A2ゆうせい <- VS -> かずや
A3まいちゃん <- VS -> つばさ
C1コータロー <- VS -> コーキ
C2ゆうと <- VS -> なおき(香村)
C3ナオッキー <- VS -> ひまり
C4しょうた <- VS -> あみ
B3 空き
※Aコートで終わらなかった試合を順番で入れていく。
******************************
11:30~13:00
コーキ <- VS -> かずまさ
ゆうせい <- VS -> みれい
コータロー <- VS -> かずや
つばさ <- VS -> よしき
マッキー <- VS -> ともか
ナオッキー <- VS -> しょうた
******************************
13:00~13:45
ゆうせい <- VS -> まいちゃん
コータロー <- VS -> みれい
つばさ <- VS -> かずや
よしき <- VS -> かずまさ
ゆうと <- VS -> ひまり
マッキー <- VS -> あみ
ともか <- VS -> なおき(香村)
******************************
13:45~14:30
コーキ <- VS -> まいちゃん
ゆうせい <- VS -> コータロー
つばさ <- VS -> みれい
かずまさ <- VS -> かずや
ナオッキー <- VS -> ゆうと
マッキー <- VS -> しょうた
ともか <- VS -> ひまり
******************************
14:30~15:45
コータロー <- VS -> よしき
みれい <- VS -> かずや
まいちゃん <- VS -> かずまさ
コーキ <- VS -> つばさ
なおき(香村) <- VS -> あみ
ナオッキー <- VS -> マッキー
ともか <- VS -> ゆうと
******************************
15:45~16:15
ゆうせい <- VS -> つばさ
よしき <- VS -> コーキ
かずや <- VS -> まいちゃん
かずまさ <- VS -> コータロー
なおき(香村) <- VS -> しょうた
あみ <- VS -> ひまり
ナオッキー <- VS -> ともか
******************************
16:15~17:00
ゆうせい <- VS -> かずまさ
かずや <- VS -> よしき
みれい <- VS -> コーキ
まいちゃん <- VS -> コータロー
なおき(香村) <- VS -> マッキー
あみ <- VS -> ゆうと
ひまり <- VS -> しょうた
******************************
時間余ったら・・・
ナオッキー <- VS -> なおき(香村)
あみ <- VS -> ともか
ひまり <- VS -> マッキー
しょうた <- VS -> ゆうと
よしき <- VS -> まいちゃん
かずまさ <- VS -> みれい
ゆうせい <- VS -> コーキ
つばさ <- VS -> コータロー

******************************

A1かずや <- VS -> コーキ
A2かずまさ <- VS -> つばさ
A3ゆうせい <- VS -> よしき
C1みれい <- VS -> まいちゃん
C2ナオッキー <- VS -> あみ
C3ひまり <- VS -> なおき(香村)
C4ゆうと <- VS -> マッキー
B3しょうた <- VS -> ともか
******************************

A1みれい <- VS -> よしき
A2ゆうせい <- VS -> かずや
A3まいちゃん <- VS -> つばさ
C1コータロー <- VS -> コーキ
C2ゆうと <- VS -> なおき(香村)
C3ナオッキー <- VS -> ひまり
C4しょうた <- VS -> あみ
B3 空き
※Aコートで終わらなかった試合を順番で入れていく。
******************************

コーキ <- VS -> かずまさ
ゆうせい <- VS -> みれい
コータロー <- VS -> かずや
つばさ <- VS -> よしき
マッキー <- VS -> ともか
ナオッキー <- VS -> しょうた
******************************

ゆうせい <- VS -> まいちゃん
コータロー <- VS -> みれい
つばさ <- VS -> かずや
よしき <- VS -> かずまさ
ゆうと <- VS -> ひまり
マッキー <- VS -> あみ
ともか <- VS -> なおき(香村)
******************************

コーキ <- VS -> まいちゃん
ゆうせい <- VS -> コータロー
つばさ <- VS -> みれい
かずまさ <- VS -> かずや
ナオッキー <- VS -> ゆうと
マッキー <- VS -> しょうた
ともか <- VS -> ひまり
******************************

コータロー <- VS -> よしき
みれい <- VS -> かずや
まいちゃん <- VS -> かずまさ
コーキ <- VS -> つばさ
なおき(香村) <- VS -> あみ
ナオッキー <- VS -> マッキー
ともか <- VS -> ゆうと
******************************

ゆうせい <- VS -> つばさ
よしき <- VS -> コーキ
かずや <- VS -> まいちゃん
かずまさ <- VS -> コータロー
なおき(香村) <- VS -> しょうた
あみ <- VS -> ひまり
ナオッキー <- VS -> ともか
******************************

ゆうせい <- VS -> かずまさ
かずや <- VS -> よしき
みれい <- VS -> コーキ
まいちゃん <- VS -> コータロー
なおき(香村) <- VS -> マッキー
あみ <- VS -> ゆうと
ひまり <- VS -> しょうた
******************************

ナオッキー <- VS -> なおき(香村)
あみ <- VS -> ともか
ひまり <- VS -> マッキー
しょうた <- VS -> ゆうと
よしき <- VS -> まいちゃん
かずまさ <- VS -> みれい
ゆうせい <- VS -> コーキ
つばさ <- VS -> コータロー
2009年06月24日
Jr.強化合宿(スケジュール)


8:45~受付
シールの配布、お金受け取り。
9:00~9:10
あいさつ
リーグ戦の説明
9:10~9:25
選手はアップ。父兄は運営方法について説明
18:00~19:00
みんなでご飯
19時~20時
「テニスの勉強会」
20~21:30分
(宿泊組みと通い組みに別れます)
宿泊組みは、風呂、歯磨き、寝る前トイレをして
22時に寝る


コートに8時45分集合。
9時から17時までリーグ戦となります。
2009年06月24日
Jr強化合宿(雨に備えて)

皆さん、当日は雨

大人は、傘かカッパを持ってきて下さいね。
あと、子供の着替え、最低4.5着は持たせてくださいね。
予備の靴

それと、ラケットバック

水溜りが多少できるであろう、小雨、中雨は決行予定です

大降り


子供たちには、最初の一歩だけは慎重に(骨折と捻挫が心配)、
あとは全力で走って転んでも、擦り剥くだけなので、
がんばれってアドバイスしようと思います。
公式戦は雨でも行いますので、雨の中の試合こそ
自分磨きのチャンスと思ってがんばりましょう。
パパさん、ママさん、ご協力お願いします。
2009年06月23日
Jr強化合宿(初日の順位について)



嬉しいことに参加してくれる子供がたくさん


皆さん、狭いテニスの世界ですから、
全員と友達になって下さいね!
さて、そこで、初日のリーグ戦を全試合行うのは時間的に厳しくなると思います。
夜の皆で食べる「ご飯」、テニスについて考える「勉強」の
予定があるので、全試合が終わらなくても夕方の17時で区切りを付けますね。
17時時点で、途中の試合は、取得ゲーム数が多い方が勝ちです。
さて、そこで問題となる順位ですが、
勝ち星の数で順位決定とします。
勝ち星をたくさん挙げるには、もちろん勝つことと、
勝てる試合には最小時間で終わらせる工夫が必要です。
がんばりましょう!
同じ勝ち星だった場合は、
負けた試合で取ったゲーム数が多い順にします。
これには、簡単に負けないで粘れという思いを込めています。
宜しくお願いします。
2009年06月21日
日曜日
今日はコウのサッカーの試合のはずでしたが、





のため、延期になってしまいました。
応援に行こうと思っていたのに、残念。
午前中は勉強を見たり、買い物に行ったりしました。
午後は、コウはサッカー
の練習、キッキと父はプラレール
で遊んだりしました。
コウはサッカー
の練習が終わった後に、テニスコート
へ行きテニスをしました。
練習は、
①ラリー20分
②手で真横からかるーく球出し20分
③試合形式30分
って感じでやりました。
雨の中の練習が出来て、良かったです。
コウの調子は、
フォア・・・やばめ
バックハンド・・・まあまあ
サーブ・・・やばめ
レシーブ・・・まあまあ
ボレー・・・好調
でした。
いよいよ、今週末は合宿です。
そのまえに、月例もあります。
夏の試合までにレベルアップができるかな。






応援に行こうと思っていたのに、残念。
午前中は勉強を見たり、買い物に行ったりしました。
午後は、コウはサッカー


コウはサッカー


練習は、
①ラリー20分
②手で真横からかるーく球出し20分
③試合形式30分
って感じでやりました。
雨の中の練習が出来て、良かったです。
コウの調子は、
フォア・・・やばめ

バックハンド・・・まあまあ

サーブ・・・やばめ

レシーブ・・・まあまあ

ボレー・・・好調

でした。
いよいよ、今週末は合宿です。
そのまえに、月例もあります。
夏の試合までにレベルアップができるかな。
2009年06月20日
土曜日

今日はコウをスクールへ朝の6:30につれていき、
10時までキッキと公園で遊びました。
10時30分にスクールへ行き、コウと勉強を
12時までがんばりました

ご飯を食べてから、スクールへいって、ショウ君のテニス応援をして、
それからテニスサークルへ行って

チチは虚弱体質のため、テニスで手がつり、
今もまだ痛いです

その後、浜松町で大学の頃の友人の

2週続けてのメデタイ結婚式でした。
とっても楽しかったです。
帰りは終電を逃して、流山おおたかの森駅から
30分も歩いて帰ってきました。
2009年06月19日
パパの似顔絵

突然、パパの似顔絵を描いてくれました。
2人とも良い絵を描きます

キッキの絵は、可愛いです


コウの絵は、リアルです


今度から、モデルをやる時には、
髭を剃らないと・・・

コウ:8歳と10ヶ月
キッキ:5歳と3ヶ月
2009年06月18日
Jr強化合宿
今日はテニス合宿の勉強会で使う
備品を買いに行きました!

購入物は、
画用紙
付箋
ペン
です!
いっぱい勉強しましょうね!
備品を買いに行きました!

購入物は、
画用紙
付箋
ペン
です!
いっぱい勉強しましょうね!
2009年06月17日
梅雨
2009年06月17日
靴

21.5センチの靴を買いました。
子供の大人気の「バネの力」という、
カケッコの早くなると信じられている
最速シューズです





2009年06月14日
日曜日

午前中はコウと一緒に親子テニス

ちょうど真ん中のコート

出来ず・・・ザンネン

試合をしていると、お隣のコートの方々が、
コウの味方につき、チチは悪役でした

試合後、コウは「上手いね~

大人から誉められていて嬉しそうでした!
試合の内容は、コウのダブルフォルト3本連続とか、
レシーブミスを2本連続とかで、試合にはほど遠いって感じでした

コウは、テニスの後は、急いでサッカー

試合は、惨敗だったようでした











エンジェルは、友人の結婚式に行きました。
場所は逗子でした。2時間の道のりは、
毎日の通勤で慣れたもので、全く苦にならず

大学時代の仲間


総勢100人くらい来てたかな?
旦那さんのお友達は、サーファー系で、ノリ最高

楽しいひと時を過ごせました


2009年06月13日
土曜日
今日はコウの授業参観日でした。
土曜開催なので、父親が多かったです。
コウの発表も無事に見届けることが出来たし、
先生ともおしゃべりできて、とても充実した
授業参観日となりました。
午後は、ユーナちゃんとキッキと父で公園で遊びました。
皆で、シャボン玉をしたり、

滑り台やブランコ遊び、

最後は水と泥んこ遊びをしました。

さて、誰が一番激しく汚れたでしょう?
答えは、水色の子
でした
土曜開催なので、父親が多かったです。
コウの発表も無事に見届けることが出来たし、
先生ともおしゃべりできて、とても充実した
授業参観日となりました。
午後は、ユーナちゃんとキッキと父で公園で遊びました。
皆で、シャボン玉をしたり、

滑り台やブランコ遊び、

最後は水と泥んこ遊びをしました。

さて、誰が一番激しく汚れたでしょう?
答えは、水色の子


2009年06月11日
Jr.強化合宿
Jr.強化合宿でのお願いです★
テニスの試合で勝つということは、
子供たちは嬉しいことだと思います。
でも、試合での勝利は、新たな苦悩をもたらしてきます。
今回のJr.強化合宿で優勝した選手には、
万全の心のケアをお願いしますね!
子供は夢を持ちます、
夢を叶えると、
また新しい夢を見ます。

負けた子は、きっと「次こそはやってやるぞ!」って
思うと思います。でも、落ち込んでいるようでしたら、
何も言わずにギュッ
と抱きしめてあげてくださいね!
テニスの試合で勝つということは、
子供たちは嬉しいことだと思います。
でも、試合での勝利は、新たな苦悩をもたらしてきます。
今回のJr.強化合宿で優勝した選手には、
万全の心のケアをお願いしますね!
子供は夢を持ちます、
夢を叶えると、
また新しい夢を見ます。

負けた子は、きっと「次こそはやってやるぞ!」って
思うと思います。でも、落ち込んでいるようでしたら、
何も言わずにギュッ

2009年06月11日
初の短焦点レンズ
ついに念願のレンズGetしました
300mmf4です
一番手前の長い奴です!

Jr.強化合宿が楽しみです!
出来れば、皆さんに写真をプレゼントしたいな~

300mmf4です

一番手前の長い奴です!

Jr.強化合宿が楽しみです!
出来れば、皆さんに写真をプレゼントしたいな~

2009年06月10日
Jr強化合宿
リーグ発表です。(※6/12一部変更)
男の子、
女の子の比率が一緒になるように、
そして、兄弟や同じクラブの子が、
同じリーグにならないように作ってみました。
また、Bリーグには、2年生ながら単身福井から参加の
コーキ君に挑戦したいと思う2年生メンバーを集めました☆
初めてお会いする子もたくさんいますが、
強さも大体釣り合っているような気がします。
<
グループNo1
> <
グループNo2
>
1.
ナオッキー(4年生) 1.
ゆうせい(3年生)
2.
あみ(4年生) 2.
みれい(4年生)
3.
ひまり(1年生) 3.
まいちゃん(2年生)
4.
しょうた(3年生) 4.
コウ(3年生)
5.
ゆうと(3年生) 5.
コーキ(2年生)
6.
マッキー(3年生) 6.
つばさ(3年生)
7.
ともか(4年生) 7.
よしき(2年生)
8.
なおき(4年生) 8.
かずまさ(4年生)
9.
○○○(○年生) 9.
かずや(4年生)
2日目は、グループNo1の1.2.3.4位と、グループNo2の1.2.3.4位をAリーグ。
グループNo1の5.6.7.8位と、グループNo2の6.7.8.9位をBリーグ。
として、試合を行いたいと思っています!
グループNo2の5位については、
本人が参加したいほうのリーグにします。
レベルの高い方でレベルアップを図るも良し、
プレッシャーに負けずに優勝を狙うも良し、本人次第です
A/Bリーグ共に、優勝、準優勝、3位の子には、
素敵なプレゼントあります。
プレゼント
は、リーグに関係なく一緒
です!
プレゼントは、届き次第、BLOGにUPします!
また、参加人数の追加に伴い、コートの面数を
7.8面(時間帯によって変わります)に
追加しましたことを連絡いたします。(※当初は4面の予定でした)
コート追加に伴う参加費用の変更は
ありませんので、どうぞ宜しくお願いします。


そして、兄弟や同じクラブの子が、
同じリーグにならないように作ってみました。
また、Bリーグには、2年生ながら単身福井から参加の
コーキ君に挑戦したいと思う2年生メンバーを集めました☆
初めてお会いする子もたくさんいますが、
強さも大体釣り合っているような気がします。
<




1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.


8.


9.


2日目は、グループNo1の1.2.3.4位と、グループNo2の1.2.3.4位をAリーグ。
グループNo1の5.6.7.8位と、グループNo2の6.7.8.9位をBリーグ。
として、試合を行いたいと思っています!
グループNo2の5位については、
本人が参加したいほうのリーグにします。
レベルの高い方でレベルアップを図るも良し、
プレッシャーに負けずに優勝を狙うも良し、本人次第です

A/Bリーグ共に、優勝、準優勝、3位の子には、
素敵なプレゼントあります。
プレゼント


プレゼントは、届き次第、BLOGにUPします!
また、参加人数の追加に伴い、コートの面数を
7.8面(時間帯によって変わります)に
追加しましたことを連絡いたします。(※当初は4面の予定でした)
コート追加に伴う参加費用の変更は
ありませんので、どうぞ宜しくお願いします。
2009年06月07日
キッキの目標☆
キッキの成長は私と似ているようです。
私も話せなくて、大学病院に通い続けていた記憶があります。
一般的には、発達障害とは、発達の「遅れ」や質的な「歪み」、
機能獲得の困難さが生じる、心身の障害を指す概念です。
発達障害児の示す発達の「遅滞」や「ゆがみ」は、
決して不変のものではなく、適切な療育により発達を促し、
改善していけるものであるとされています。
さて、キッキの発達障害ですが、健常児に近づきつつある場面も
所々で感じることが出来るようになってきました。

走るスピード、ボールに対する反応は、同い年の健常児を
上回る場面も見て取れます。
キッキも無事に小学生になれるように
応援がんばります☆
目標は、小学生になること!
私も話せなくて、大学病院に通い続けていた記憶があります。
一般的には、発達障害とは、発達の「遅れ」や質的な「歪み」、
機能獲得の困難さが生じる、心身の障害を指す概念です。
発達障害児の示す発達の「遅滞」や「ゆがみ」は、
決して不変のものではなく、適切な療育により発達を促し、
改善していけるものであるとされています。
さて、キッキの発達障害ですが、健常児に近づきつつある場面も
所々で感じることが出来るようになってきました。

走るスピード、ボールに対する反応は、同い年の健常児を
上回る場面も見て取れます。
キッキも無事に小学生になれるように
応援がんばります☆
目標は、小学生になること!
2009年06月07日
日曜日
今日は朝の9時~12時まで、白子フェスティバルへ
遠征組みの練習に混ざり、テニス
をしてきました。
コウも一緒でした!

コウはみんなに上手になったといわれ、
練習というかテニス遊びを楽しんでやっていました!
キッキは、ハハと一緒に
コーチミーティングに行きました。

午後は、13時から17時まで、コウとキッキのサッカー
を
楽しみました。チチは、例のごとくパパさんコーチ
となり、
チビ子達とサッカーを楽しんでやりました

コウは、サッカーが終わった後は、サッカー友達たちと
18:30分まで一生懸命遊んでいました。
良い友達が出来てきました!
今日のコウは、めっちゃ日焼け
していました!

まっかな顔しています
遠征組みの練習に混ざり、テニス

コウも一緒でした!

コウはみんなに上手になったといわれ、
練習というかテニス遊びを楽しんでやっていました!
キッキは、ハハと一緒に


午後は、13時から17時まで、コウとキッキのサッカー

楽しみました。チチは、例のごとくパパさんコーチ

チビ子達とサッカーを楽しんでやりました


コウは、サッカーが終わった後は、サッカー友達たちと
18:30分まで一生懸命遊んでいました。
良い友達が出来てきました!
今日のコウは、めっちゃ日焼け


まっかな顔しています

2009年06月06日
土曜日

今日はキッキの授業参観日でした。
最初は図工の時間。
キッキは、お当番さんに気がついてもらえずに、
自分だけ図工セットを貰えない状況になってしまいました。
でも、泣きそうな顔でしたが、泣かずに堪えていました。
大成長ですよね!
そして、図工では無事に工作を作り終わりました!
パチパチパチ


次は体操教室でした。
子供と一緒にたくさんの身近に
出来る遊びを教わりました。
キッキの輝いている顔は、最高でした

最後に、子供たちからお歌をプレゼントされました。
キッキは硬直状態で、歌っていませんでした

終わりの歌の後、子供たちが内緒で作っていた
コップを貰いました。キッキの描いた絵が
素敵なコップです!

帰ってから、コーヒーをプレゼントのコップで飲みました!
最高でした。
2009年06月04日
勝負の世界

羽生善治さんの勝負にかける名言です。
『ミスはミスを呼び、悪手は悪手を呼ぶ。
プロがミスをしないのは、ミスしにくい
局面を選択しているからなんです。
本当に見たこともない新手は、ひらめきみたいな
ものからしか生まれない。でも、それは、
先入観をすべて捨てて考えないとなかなかできない。』
一流の人のいう言葉には、重みがあります。
子供と将棋をやりたくなりました

今週は、サッカークラブにて、
親とコーチのミーティングがあります。
コーチと親とが同じ目標を持って、
意識を共有する場となれば幸いです。
因みに、うちからはハハが参加予定です

2009年06月03日
アジサイ
色づく前のアジサイの花に惚れました

梅雨が待ち遠しい。。。カモ

綺麗な花になるんでしょうね。

あじさいのイメージといえば、
カタツムリ。。。
いませんでした


梅雨が待ち遠しい。。。カモ

綺麗な花になるんでしょうね。

あじさいのイメージといえば、
カタツムリ。。。
いませんでした

2009年06月02日
散発

ネネの散発をしました

イメージとしては、
「ライオン

です。

これだけ短く切っても、1時間ほど散歩に連れまわすと
熱そうです

