2007年06月25日
コウのテニスの経歴について
今更ですが・・・経歴について息子紹介です
2歳の時にスポーツオーソリティーにてラケット
を購入。(早い!)
このとき、連れの反対を押し切り、5000円ほどのWillsonのラケット
を購入。(高い!)
家の中でプラスチックボールを使い、テニス遊びを始める。(遊びです・・・)
3歳のときも家の中で遊ぶ程度しか、テニスはやらせなかった。
あくまで遊びだけど、バック・フォア共に、かなり速い球を投げても、
ラケットに当てられるようになっていた。(マグレ
)
上に高いボールを投げても、スマッシュみたいに、叩けるようになっていた。(天才
)
(親バカ
入ってます)
4歳の時に、初めて外
でテニスらしい練習をした。
ワンバウンドで打つのにちょっと戸惑っていた。
5歳のときに26インチのラケット
を使用するようになり、
やっと、バックアウトを出来るようになった。
思いっきり振って、ホームランを打てたときに、褒めてあげたりしていた。
組み立て式のネット
を購入して、駐車場であそんだりもした。
現在、6歳で、小学校入学後、5月から初石TCに週2回で通う。

ついに、ついに、テニス
を習い始めました。
チチは、あいかわらず遊び相手としてコウとテニスをやっている。
コウは試合(半面コートです)が好きで、いつもチチを負かせて喜んでいる
現在、テニススクールでテニスを習い始めて、1ヶ月経過。
今は、テニスを嫌いにならないでいてくれればOK。下手でも大丈夫

2歳の時にスポーツオーソリティーにてラケット

このとき、連れの反対を押し切り、5000円ほどのWillsonのラケット

家の中でプラスチックボールを使い、テニス遊びを始める。(遊びです・・・)
3歳のときも家の中で遊ぶ程度しか、テニスはやらせなかった。
あくまで遊びだけど、バック・フォア共に、かなり速い球を投げても、
ラケットに当てられるようになっていた。(マグレ

上に高いボールを投げても、スマッシュみたいに、叩けるようになっていた。(天才

(親バカ

4歳の時に、初めて外

ワンバウンドで打つのにちょっと戸惑っていた。
5歳のときに26インチのラケット

やっと、バックアウトを出来るようになった。
思いっきり振って、ホームランを打てたときに、褒めてあげたりしていた。
組み立て式のネット

現在、6歳で、小学校入学後、5月から初石TCに週2回で通う。

ついに、ついに、テニス

チチは、あいかわらず遊び相手としてコウとテニスをやっている。
コウは試合(半面コートです)が好きで、いつもチチを負かせて喜んでいる

現在、テニススクールでテニスを習い始めて、1ヶ月経過。
今は、テニスを嫌いにならないでいてくれればOK。下手でも大丈夫
