2010年03月14日
日曜日
今日はショータのチーム選抜試験の日でした。
そこで、
朝からつくば市ゆかりの森へ家族で行きました。
テニスコートを9-17時で予約して、ショータの
特訓です☆
フォア、バック、ボレー、サーブを永遠と手出しで打ってもらいました。
全てコントロール重視で、ざっと4時間くらいはテニスコートにたっていたのではないでしょうか。
よく頑張れました。
コントロールが良かったのは、サーブとクロスへのボレー
やばいのが、ストロークでした
休憩時間は、虫探しをしたり、アスレチックで遊んだり、
テニス以外にもたくさん楽しみました







夜の17:15分からテストが始まりました。
今回は6人が試験に挑みます。
その中の1人だけが合格です。
さて、まずはテニス技術のテストです。
ショータはテニスの技術的には皆に劣るものの、
丁寧にボールを打って、ポイントを重ねていました。
ストロークは3球に1球は点を貰えていたし、
ボレーも丁寧にしっかりと打てていました
ちょっと残念だったのが、練習の時に調子が良かった
サーブで、ほとんど点を稼げていなかったこと・・・。
力が入ったり、打ち急いでしまったのかな。。。
でも、でも、実力以上に大健闘していました
次に運動能力テスト。
これは、ハンドボール投げは6人中1位。
他は、ダッシュや持久走、スパイダー、反復横跳びは、
全部2か3位。本当によくがんばりました









ジュニアチーム入会テスト結果ですが、
合格者は、TTCから受けてくれた可愛い女の子が合格でした。
この子は新5年生ですが、現在の千葉県でTopクラスの子です。
コウと仲良くなってくれるといいな~。
<初石TCのHP>
http://www.hatsuishi-tennis.com/html/index.htm
そこで、
朝からつくば市ゆかりの森へ家族で行きました。
テニスコートを9-17時で予約して、ショータの

フォア、バック、ボレー、サーブを永遠と手出しで打ってもらいました。
全てコントロール重視で、ざっと4時間くらいはテニスコートにたっていたのではないでしょうか。
よく頑張れました。
コントロールが良かったのは、サーブとクロスへのボレー

やばいのが、ストロークでした

休憩時間は、虫探しをしたり、アスレチックで遊んだり、
テニス以外にもたくさん楽しみました








夜の17:15分からテストが始まりました。
今回は6人が試験に挑みます。
その中の1人だけが合格です。
さて、まずはテニス技術のテストです。
ショータはテニスの技術的には皆に劣るものの、
丁寧にボールを打って、ポイントを重ねていました。
ストロークは3球に1球は点を貰えていたし、
ボレーも丁寧にしっかりと打てていました
ちょっと残念だったのが、練習の時に調子が良かった
サーブで、ほとんど点を稼げていなかったこと・・・。
力が入ったり、打ち急いでしまったのかな。。。
でも、でも、実力以上に大健闘していました

次に運動能力テスト。
これは、ハンドボール投げは6人中1位。
他は、ダッシュや持久走、スパイダー、反復横跳びは、
全部2か3位。本当によくがんばりました










ジュニアチーム入会テスト結果ですが、
合格者は、TTCから受けてくれた可愛い女の子が合格でした。
この子は新5年生ですが、現在の千葉県でTopクラスの子です。
コウと仲良くなってくれるといいな~。
<初石TCのHP>
http://www.hatsuishi-tennis.com/html/index.htm