2008年11月29日
こばたくカップ 2

今日は朝の6時30分に出発して、
「こばたくカップ2」という試合に行って来ました。
今回の試合には、コウとゆうせい君の8歳コンビが
12歳以下の試合にチャレンジというか、向上心

ために参加してきました。

初戦、コウVS千葉の12歳以下で準優勝(?)した子との対戦。
0-8で惨敗。でも、最初の1球、2球は粘ることが出来るときがあった。
最後まであきらめずにボールを追いかけることが出来ていたので、
Good




今日のコウは、10試合くらいやりましたが、
全試合を全力投球でいていたので、
良かったと思いました


ゆうせい君の初戦は、KIDS TENNIS CUP10歳以下で
準優勝した子との対戦でした。
相手のコーナーを付く攻撃に、体が反応出来ず、


たまに、ゆうせい君の強打が相手コートに突き刺さっても、
かるーく

多分、6ポイントくらいしか取れなかったかな

でも、点を取ろうと、最後まで工夫が見えました。





ゆうせい君も10試合くらいやりましたが、
最後まで良く頑張れました。
2試合目からは、最初の試合の反省を生かし、少しずつですが、
ボールを追いかけることが出来るようになってきました。
いいショットが決まった時には、「カモーン」と吼えて

さて、試合が終わった後は、九十九里浜に行って、海で遊びました。
小学校2年生の子供には、冬の海が何のその。
冷たい水、突き刺さる風を楽しんでいました。
今日はがんばったご褒美に、サイゼリアでご馳走



チチの目から見てですが、2人とも1年後には、
12歳以下で戦えるような気がしました

すごい、いい週末でしたね。
最後の写真、いいですねー。
なんだか、テニス仲間で時間を過ごすことは、今の時期大事だと思います。よかったですね。にっこり。
お疲れ様でした。
言っていました。 夏の時と別人です。 これからも
宜しくおねがいしま~す。
うちにとっての子供達のテニスは、仲間や友人を作るためにやってもらっているので、
皆が一緒に上手になってくれて、仲良くなってくれると嬉しいです。
子供たちにも、テニスの一期一会のありがたみが
わかる日が、いつかきてくれればと願っています。
こちらこそ、色々なものを頂き、ありがとうございました。
ゆうせい君は、12歳以下での出場で、何か感じるものがあったかな。
自分のテニスは、まだまだだと、認識してくれたらいいですね。
そして、かっこいいテニスを目の辺りにして、目指す目標をもてたらいいですね。
あきらめない根性、元気なテニスを目標に、試合をしてもらいました。がんばっていましたよ☆
子供のうちは、変にかっこつけたテニスよりも、見ていて元気ハツラツなプレーをして欲しいと思います。
あ、あくまで、私の好みなんですが(笑)